ローパスバチックとスピラン、どちらを買うか問題

ヌメ革を染めたい!

ヌメ革の染色をしはじめて、まだ1か月ほどなので、分からないところだらけなのですが

まずぶち当たったのが、どの染料を買えばいいのかということ。

染色液を買おうと思っても、田舎なので通販しかない!

その中で迷ったのが、SEIWAの革用染料の2つ。

  • ローパスバチック
  • スピラン

悩みながら買ったので、悩んだ理由と使い心地について残しておこうと思います。

ローパスバチックとスピランの違い

ローパスバチック

SEIWA | Leather Craft materials web store | レザークラフト材料ウェブストア : Roapas バチック|100ml (seiwa-net.jp)

  • 全24色
  • 水で薄められる
  • 混色OK
  • 酢酸で酸っぱいにおい

スピラン

SEIWA | Leather Craft materials web store | レザークラフト材料ウェブストア : Roapas スピラン|100ml (seiwa-net.jp)

  • 全12色
  • 専用アルコールで薄める
  • 混色OK
  • 日焼けの堅牢度が高い

 

どちらも色自体は大きな違いがないように思いました。(混色前提ですし・・・)

色を試せるのが一番ですが、調べてもわかりやすい染め見本が見当たらず。

日焼けの堅牢度をとるか、薄め方の好みをとるか・・・というところで選ぶことにしました。

ローパスバチック購入!決め手は染料の薄め方が簡単

1週間ほど悩みましたが、ローパスバチックを購入しました!

一番の決め手は、水で薄められること。

めんどくさがりの私は、専用のアルコールでないと薄められない!と思うと

面倒になって染める気がなくなるのでは・・・?という懸念があったので

扱いやすさを第一優先して、ローパスバチックを購入しました!

これが大成功だったなと思っています。

ローパスバチックの使い心地

初めてのヌメ革染色ですが、想像以上に使いやすいです!

  • 水で薄められるので、薄い色も乗せやすい!
  • 薄い色を作りやすいので、グラデーションもしやすい!
  • 発色もよい~!
  • 水彩画のような自然な雰囲気がでる!

パキッと「赤!」みたいに染まってしまうと、手染めの雰囲気も出ないし

ケミカルな色合いになるのも嫌だなと思っていました。

なので、水でいくらでも薄くできるこのローパスバチックは

水彩絵の具の感覚で使えて、想像以上に使いやすいです!

ちなみに自分用に作った染め見本はこんな感じ。

9色買いました。

この染料のポイントは、白がないこと。

いくら混色ができるとはいえ、薄い色は新たに作ることはできません。

その辺が色合いを作るときに難しいのかもしれませんね。

でもそれにしても、重ね塗りしてもべたべた感やのっぺり感もないし

筆も水で洗えて、簡単だから、また染めるぞ~^^ とやる気にもつながっています♪

アマガエルを染めてみました!

まだまだ経験が少ないので、いろんな生きものモチーフを染めていきたいなと思っています!

もしこんな生きものがいればいいのにな。というアイディアがあればぜひお聞かせくださいね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA